IMG_2765(1)

[山行記録]燕岳 ソロテント泊

もう一月以上前になってしまうが7月11日から一泊二日で北アルプスの女王として名高い燕岳(つばくろだけ)2763mに初のソロテント泊をしに行っ...

記事を読む

IMG_5490

[山行記録]檜洞丸 日帰り登山

5月17日に西丹沢の檜洞丸(1,601m)に行って来ました。一般的には、西丹沢自然教室のバス停から登るルートが有名ですが今回は玄倉(くろくら...

記事を読む

WS000017

[登山道具]GPXファイルをGoogleMapに表示させる方法

前回、[登山道具]iphoneでヤマレコのルートを取り込む方法と言う記事を書きました。GPXファイルってなんすか?って人は前回の記事に目を通...

記事を読む

IMG_2693

[登山道具]iphoneアプリの山と高原地図でヤマレコのルートを取り込む方法

こんにちは、タヌキです。ケダモノでありながらiphoneを使いこなす超獣が私なんだけども、今日は登山の時に地図GPSアプリを使ってヤマレコで...

記事を読む

IMG_5155

[山行記録]大菩薩嶺 日帰り登山

去年の冬に行こうかどうか迷っていた大菩薩嶺に5月2日山友と行って来ました。5月なのにまたしても暑い山行だった・・大菩薩というと、甲斐大和駅で...

記事を読む

IMG_5077

[山行記録]棒ノ折山(棒ノ嶺) 日帰り登山

いつもの山仲間からどっかの山でパンケーキ食おうぜと誘われたのでいくつかの候補から新緑を感じたくて棒ノ嶺を選択!棒ノ折山(ぼうのおれやま)は、...

記事を読む

IMG_4856(2)

[山行記録]厳冬期丹沢主脈縦走ソロ(焼山~蛭々岳~丹沢山~塔ノ岳) 山小屋泊登山

2/7~2/8に蛭々岳山荘に一泊で、丹沢主脈縦走にチャレンジして来ました。丹沢は表尾根ルートで塔ノ岳を2回、鍋割山へ1回、大山へ1回と慣れ親...

記事を読む

IMG_2322

[山ごはん]サッポロ一番塩らーめんのアレンジ

サッポロ一番塩らーめんのアレンジ登山した時の定番メニューと言えばラーメンですよね!カップラーメンは、軽い腐らないお湯を注ぐだけと山に持ってい...

記事を読む

L_gW6Ip0Z5S8SVzoB_INw8TZaN-Dh7WW9M1nW5ShM98,b41KnHEvoM3Oie2SyPzS_IIb59_VfQJj_EIT4YxjXno

[山ごはん]おしるこ

おしるこ新年、明けましておめでとう御座います。お正月らしくおしるこを、竜ヶ岳で作って来ました!今まで3つしか記事書いてないのに既に2つが甘味...

記事を読む

2014-12-21 13.20.51

[山ごはん]ミックスベリーソースのパンケーキ

ミックスベリーソースのパンケーキ丹沢の大山で作った山ごはんです。友人の誕生日を祝おうと、パンケーキを作りました。レシピニッポンハムリコッタチ...

記事を読む

1 2